賛助会員におけるヘリウムガス供給不足への対応方策について(追加情報)

一般社団法人日本環境測定分析協会賛助会員におけるヘリウムガス
供給不足への対応方策について

 ヘリウムガスの需給逼迫により、国におきまして、2022年5月から6月にかけて厚生労働省医薬・生活衛生局水道課並びに環境省水・大気環境局水環境課・土壌環境課(連名)及び総務課・大気環境課(連名)において、各々事務連絡が地方公共団体及び関係する機関に対して発出されたことにつきましては、既にご案内をしているところです(別添1~4参照)。
 今般、改めて環境省水・大気環境局環境管理課より、分析用ヘリウムガスの供給不足への対応について、事務連絡が発出されたところです(別添5参照)。当協会においては、GC/MS機器装置及びキャピラリーカラムなどヘリウムガスに係る測定分析装置、機器、資材等の生産販売を行う賛助会員の方々に、ヘリウムガスの使用量の削減方策に関する追加及び最新の情報の提供についてお願いしております。
 現時点での情報について、以下のとおり取りまとめており、引続き新たな情報が得られ次第、その充実・整備を図ることとしています。
 なお、この情報につきましては、新たに発出されました環境省による事務連絡においても引続き引用され、活用されています。
 
別添1:厚生労働省医薬・生活衛生局水道課 事務連絡
別添2:環境省水・大気環境局水環境課及び土壌環境課 事務連絡
別添3:環境省水・大気環境局総務課及び大気環境課 事務連絡
別添4:環境省水・大気環境局総務課及び大気環境課 事務連絡(その2)
別添5:環境省水・大気環境局環境管理課 事務連絡
 

 

賛 助 会 員(順不同)  ヘリウムガスの使用量削減方策(アクセスURL)
株式会社島津製作所 ヘリウムガスの供給不足への対策とご提案
 
ヘリウムガス(He)の供給不足や価格の高騰などから,消費量の低減や代替キャリアガスの検討が喫緊の課題となっています。
ヘリウムガス消費量を低減させる機能のご紹介と他のキャリアガスへ変更する場合の注意点をご説明します。
 
特設サイト
島津のヘリウムガスの供給不足への対策とご提案 : 株式会社島津製作所
 
※代替キャリアを用いた、水道水・環境水の規制項目の分析例もご用意していますので、お気軽にお問い合わせください。
 
アジレント・テクノロジー株式会社 ヘリウム削減と水素、窒素キャリヤーガスの目的に応じた使い分け
 
喫緊のヘリウム調達の困難な事態への対処方法として、ヘリウム使用量削減、水素または窒素のキャリヤーガスの利用が挙げられます。どの手法を選択するべきかどうかは、ヘリウムの調達度合いと分析の目的(分析種、定量下限、選択性、サンプル数、堅牢性など)に依存します。ヘリウムが少量でも調達できる場合は、ヘリウム消費量削減のための機能を活用ください。ヘリウムが調達できない、またはそのリスクに備える場合、まずは感度・選択性の点で水素への置き換えを推奨します。水素が分析の目的に適わない場合には、窒素の利用を検討下さい。詳細は、下記リンクをご参照下さい。
 
ヘリウムガス供給問題に対するご提案
 
日本電子株式会社 ヘリウムガスの供給不足への対策とご提案
 
GC-MS用キャリアガス・ヘリウムガスの供給不足に対するソリューション
 
ヘリウムガスの供給不足が深刻化している中、その対策を検討する必要が生じており、お客様からのお問い合わせが増えてきております。
JEOLでは、弊社GC-MSをお使いの皆様に、キャリアガス(ヘリウムガス)の節約方法や、代替ガス(水素ガス、窒素ガス)による測定データ等、ヘリウム供給不足問題に対する対策とご提案を以下のサイトにてお知らせしております。
また、代替ガスへの切替工事などのお問い合わせも受け付けております。
以下のサイト以下のサイトをご参照の上、お気軽にご連絡ください。
 
https://www.jeol.co.jp/products/scientific/gcms/helium_gas/
 
サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社 ヘリウムガスの供給不足に関するご提案
 
ガスクロマトグラフィー(GC)におけるヘリウムの使用量を減らすには、代替ガスの利用、分析サンプル数を可能な限り減らすなどが考えられます。ヘリウムセーバーモジュールを用いるともっともヘリウム消費量の比率が高いスプリットガス、セプタムパージガスを窒素に置き換えることで、分析条件を変えることなく、ヘリウムの消費量を削減します。詳細は以下をご参照ください。
 
ヘリウムガス消費量を削減するヘリウムセーバーモジュール
 
PerkinElmer Japan合同会社 ヘリウムガスの供給不足に関するご提案
 
ここ数年、世界的にヘリウムガスの供給が困難な状況にあり、安定してヘリウムガスを使用することが、難しくなっています。
パーキンエルマーでは、ICP-MS、GCにおけるヘリウムガスの代替案をご用意しております。
それぞれの装置において、代替ガスのご紹介と使用上の注意点、技術情報が掲載されています。
詳細は、下記URLをご参照ください。
 
ヘリウムガスの供給不足に関するご提案 (perkinelmer.co.jp)
 
ジーエルサイエンス株式会社 ヘリウムガスの供給不足に対するご提案 (2022年6月)
 
現在、ヘリウムガスの供給不足が深刻な問題となっており、分析業界ではヘリウムガスの消費量削減、代替ガスの使用、分析手法の変更等さまざまな手法の提案がされております。
ジーエルサイエンスでは各手法においてベストソリューションなご紹介をしておりますので、お気軽にお問い合わせください。詳細は、下記URLをご参照下さい。
 
https://www.gls.co.jp/info/He_info202206.html
 
日本ウォーターズ株式会社 APGC: 窒素をキャリアガスとして用いる高感度GC/MS(MS/MS)分析
 
APGCは、大気圧ガスクロマトグラフィー (Atmospheric Pressure Gas Chromatography) の略式表示です。
APCI法をGC/MS用に改良、最適化したもので、GC/MSのEI法と比較して、高感度ソフトイオン化法となります。
そのため、分子関連イオンを高い強度で観測可能であり、MRM測定法での選択性もより高まります。
窒素ガスによる化学イオン化であることから、窒素をキャリアガスとした場合も、イオン化への影響はなく、感度低下などの問題はありません。
APGCの特長:
-MSをLC/MS、GC/MSとして切り替えて使用可能 -ソフトイオン化法
-フラグメント抑制により高感度・高選択性    -M+や [M+H]+の検出
-窒素キャリアガスでも感度ロスなし       -日本国内における他分野での導入実績が豊富
-汚れにくいイオン源、メンテナンスが簡単    -残留農薬試験など国の研究機関における実用例の論文あり
 
https://www.waters.com/waters/library.htm?cid=511436&lid=135025892&locale=ja_JP
 
Restek株式会社 ヘリウムガスからの代替キャリヤーガスの検討
 
ヘリウムガスの供給不足から、キャリヤーガスを窒素や水素へ変更する検討が必要となる場合があります。
ご使用の分析条件とカラムサイズでそのまま変換できるのか、もしくはカラムサイズの変更が必要になるのかといったことを事前にシミュレーションするには、Restekのメソッドトランスレーターが便利です。弊社のEZGCメソッドトランスレーターは、下記リンクよりどなたでもご利用いただけます。
また、使用方法についてご不明な点がありましたら、下記よりお気軽にお問合せください。
 
EZGCメソッドトランスレーター:https://ez.restek.com/ezgc-mtfc/ja
 
お問合せ:https://www.restek.com/ja/pages/contact-restek

 

●適格請求書発行事業者登録番号
 T5011705001153
 
会員の方はこちら   HPご意見   入会のご案内   UTA研   ヘリウムガス   分析機関のご紹介   環境・経営セミナー開催予定   写真&論文募集   バナー広告募集

環境測定・分析関係メーカ会員ポータル

環境分析関係メーカー会員ポータル

日環協行事

委員会カレンダー