環境測定分析士、環境騒音・振動測定士
お知らせ
◆2023年度環境測定分析士資格試験について - NEW -
環境測定分析士1級および環境測定分析士2級試験の受験票を9月22日に発送しました。9月29日(金)までに到着しない場合、お手数ですが 試験事務局 までご連絡ください。
試験会場は下記に掲載しております。受験票にも同封しておりますので、お間違えのないようお越しください。
◆環境測定分析士3級問題集ついて
環境測定分析士3級試験は、幅広い方に受験していただけるよう出題内容の見直しを行いました。その試験内容を反映した問題集の販売を開始しました。
問題は100題収載しています。問題集のお申込みは、こちら をご覧ください。
2023年度3級問題集の改定は予定しておりません。
◆環境測定分析士1級・2級/環境騒音・振動測定士上級登録者リスト - NEW -
上位試験登録者リスト更新しました(2023.9.26)。
専門的な技術、知識をお持ちの技術者は、こちらの事業所 にいらっしゃいます。
分析機関をお探しの際は、ご参考にしてください。

環境測定分析士1級および環境測定分析士2級試験の受験票を9月22日に発送しました。9月29日(金)までに到着しない場合、お手数ですが 試験事務局 までご連絡ください。
試験会場は下記に掲載しております。受験票にも同封しておりますので、お間違えのないようお越しください。
◆環境測定分析士3級問題集ついて
環境測定分析士3級試験は、幅広い方に受験していただけるよう出題内容の見直しを行いました。その試験内容を反映した問題集の販売を開始しました。
問題は100題収載しています。問題集のお申込みは、こちら をご覧ください。
2023年度3級問題集の改定は予定しておりません。
◆環境測定分析士1級・2級/環境騒音・振動測定士上級登録者リスト - NEW -
上位試験登録者リスト更新しました(2023.9.26)。
専門的な技術、知識をお持ちの技術者は、こちらの事業所 にいらっしゃいます。
分析機関をお探しの際は、ご参考にしてください。
合格発表
|
![]() |
2023年度環境測定分析士1級/環境測定分析士2級試験会場
会場 | 施設名 |
札幌会場 | TKP札幌ホワイトビルカンファレンスセンター 6階 ミーティングルーム6A 〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西7-1-5 NCO札幌ホワイトビル6階 |
東京会場 | 日本環境測定測定協会 2階 研修室 〒134-0084 東京都江戸川区東葛西2-3-4 JEMCAビル2階 |
名古屋会場 | 日本特殊陶業市民会館 3階 第1会議室 〒460-0022 愛知県名古屋市金山1‐5‐1 |
広島会場 | ワークピア広島 4階 松A 〒732-0825 広島県広島市南区金屋町1-17 |
※ 試験に関するお問い合わせ、当日の遅刻、欠席は会場に連絡しないでください。
試験事務局 にご連絡ください。
試験案内
- 2023年度環境測定分析士等資格認定試験
受付期間 試験日 合格発表 分析士3級
測定士初級4月3日(月)~5月15日(月) 6月18日(日) 7月20日(木) 分析士2級
分析士1級7月3日(月)~8月31日(木) 一次:10月15日(日)
二次:1月21日(日)
(予備日)2月4日(日)一次:12月中旬
二次:2024年3月上旬測定士上級 2023年度は実施いたしません。
- 環境測定分析士2級資格認定試験 [受験票発送]
試験 環境測定分析士 2級 資格認定試験 試験分野 第1分野(一般項目)、第2分野(金属類)、第3分野(有機物類)、第4分野(極微量有機物類) 受付期間 2023年7月3日(月) ~ 8月31日(木) 締切日消印有効 試験日時 一次試験:2023年10月15日(日) 14:00~16:00 二次試験:2024年1月21日(日) [予備日] 2月4日(日) 受験の
手引き・
申込書環境測定分析士2級 受験の手引き (PDF)
※環境測定分析士2級の複数分野もしくは環境測定分析士1級を同時に受験することはできません。
受験申込変更届[様式5](Word)
※受験申込書の提出後、住所等変更があった場合ご提出ください。受験資格 1. 環境測定分析業務の実務経験が通算して3年以上 および 環境測定分析士3級試験に合格されている方。
2. 環境測定分析士2級試験のみなし規定について
実務経験3年以上で、下記の有資格者については、環境測定分析士3級試験に合格されていなくても、環境測定分析士2級試験を受験できるものとします。
• 技術士登録者
※技術士(環境部門、応用理学部門及び衛生工学部門)登録証のコピーを提出してください。
• 環境計量士登録者
※環境計量士(騒音・振動関係のみの登録者を除く)登録証のコピーを提出してください。
• 第1種作業環境測定士登録者
鉱物性粉じん、特定化学物質、金属類、有機溶剤のうち、2種類以上の登録者
※2種類以上の登録証のコピーを提出してください。
• 薬剤師登録者
※薬剤師免許証のコピーを提出してください。
3. 実務経験通算10年以上、所属機関の代表者から推薦された方。受験料15,000円(消費税込) 試験場所一次試験 【筆記試験】
全国7会場:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡
【実技試験】
受験者の所属する各事業所二次試験 【Zoom面接試験】
受験者の指定する場所(自宅または勤務先等)
- 環境測定分析士1級資格認定試験 [受験票発送]
試験 環境測定分析士 1級 資格認定試験 試験分野 第1分野(一般項目)、第2分野(金属類)、第3分野(有機物類)、第4分野(極微量有機物類) 受付期間 2023年7月3日(月) ~ 8月31日(木) 締切日消印有効 試験日時 一次試験:2023年10月15日(日) 14:00~16:00 二次試験:2024年1月21日(日) [予備日] 2月4日(日) 受験の
手引き・
申込書環境測定分析士1級 受験の手引き (PDF)
※環境測定分析士1級の複数分野もしくは環境測定分析士2級を同時に受験することはできません。
受験申込変更届[様式5](Word)
※受験申込書の提出後、住所等変更があった場合ご提出ください。
受験資格 1. 環境測定分析業務の実務経験が通算して5年以上、並びに環境測定分析士2級試験に合格し登録証をお持ちの方。
2. 実務経験通算15年以上、所属機関の代表者から推薦された方。受験料20,000円(消費税込) 試験場所一次試験 【筆記試験】
全国7会場:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡
【実技試験】
受験者の所属する各事業所二次試験 【Zoom面接試験】
受験者の指定する場所(自宅または勤務先等)
隔年度実施のため、2024年度は実施いたしません。今年度の受験をご検討ください。
- 環境騒音・振動測定士上級資格認定試験(西暦偶数年度実施)
隔年度実施のため、2023年度は実施いたしません。
- 環境測定分析士3級/環境騒音・振動測定士初級資格認定試験 [終了]
試験 環境測定分析士 3級 資格認定試験
環境騒音・振動測定士 初級 資格認定試験受付期間 2023年4月3日(月) ~ 5月15日(月) 締切日消印有効 試験日時 2023年6月18日(日) 14:00~15:00 受験の
手引き・
申込書環境測定分析士3級/環境騒音・振動測定士初級試験 受験の手引き (PDF)
※環境測定分析士3級と環境騒音・振動測定士初級を同時に受験することはできません。受験資格 環境測定分析業務に従事している方 又は 環境測定分析士に関心のある方
※学歴・年齢・実務経験は問いません受験料環境測定分析士 3級、環境騒音・振動測定士初級ともに
一般 7,000円(消費税込)/学生 4,000円(消費税込)試験場所【全国7会場】
札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡
【デリバリー試験】
受験者が10名以上の学校は、デリバリー試験を実施できます。 実施条件がありますので事務局までご連絡ください。
(締切間際になりますと、実施できない場合がございます。4月28日(金)までに事務局までご相談ください。TEL:03-3878-2811 メール送信フォーム)出題範囲【環境測定分析士3級】
環境問題、化学の基礎知識、分析化学、統計、試料採取、測定技術、測定機器、倫理規範、環境基本法、その他
2020年度以降出題範囲が変更となっております。
【環境騒音・振動測定士初級】
環境・計量関連法規、物理の基礎知識、測定方法、測定機器、評価、統計解析、倫理規範、その他PRポスター
模擬問題
参考書につきましてはこちらをご覧ください。
お問い合せ・お申込み先
一般社団法人 日本環境測定分析協会「環境測定分析士資格認定試験」事務局
〒134-0084 東京都江戸川区東葛西2丁目3番4号
TEL:(03)3878-2811/FAX:(03)3878-2639
eメール:info#jemca.or.jp 「#」を「@」に変えて送信して下さい。