環境計量士国家試験 受験準備基礎講習会

2025年度 環境計量士国家試験
受験準備基礎講習会

 

◎視聴時は、手元に講習会テキストを準備してください。映像のテキストは、不明瞭な場合があります。
◎視聴するには、専用のパスワードが必要です。
◎視聴中に回線混雑状況等により、遅延(映像、音声の途切れ)が生じることがあります。
◎映像の録画(複数人で同時視聴、共有等含む)、資料のコピー等、不正使用はご遠慮ください。

 

科目 配信時間(分) 講 師
配信期間:~2025年10月2日(木)
基礎化学・化学分析 基礎化学-1 150 雨谷 敬史
(静岡県立大学 教授)
基礎化学-2 140
基礎化学-3 60
日本産業規格,環告法等公定分析法 JIS環告法-1 53 赤木 利晴
(一般社団法人埼玉県環境計量協議会)
JIS環告法-2 48
JIS環告法-3 43
計量関係法規


計量関係法規-1 45 児玉 充弘
(神奈川県計量士会)
計量関係法規-2 37
計量関係法規-3 46
計量関係法規-4 47
計量関係法規-5 59
計量管理概論 計量管理の考え方 31 城野 克広
(産業技術総合研究所)
確率・統計の基礎 53
測定システムの設計 54
基礎物理

1.力学 102 宮崎 哲也
((株)アイ・エヌ・シー・エンジニアリング)
4.電磁気学 60
2.熱力学 26
3.波動、音波、光学 37
5.現代物理 11
音響・振動の理論と計測 音響概論-1 105 西口 誠人
(工学博士)
音響概論-2 106
振動概論 107
濃度計・分析機器


濃度計・分析機器-1 12 菅原 昇
(イー・サポート 高円寺)
濃度計・分析機器-2 43
濃度計・分析機器-3 45
濃度計・分析機器-4 38
濃度計・分析機器-5 42
濃度計・分析機器-6 27
環境関係法規 環境基本法 36 中村 勝彦
(中村マネジメント事務所)
大気汚染防止法 42
水質汚濁防止法 44
騒音規制法、振動規制法 24
〇講習会や講義内容に対するご意見等をお聞かせください。 ご意見等はこちらから

 

●分析のお問い合わせ
●技術的なお問い合わせ
 お電話の前に ↓

分析委託
●適格請求書発行事業者登録番号
 T5011705001153
 
会員の方はこちら   HPご意見   入会のご案内   UTA研   ヘリウムガス   分析機関のご紹介   環境・経営セミナー開催予定   写真&論文募集   バナー広告募集

環境測定・分析関係メーカ会員ポータル

環境分析関係メーカー会員ポータル

日環協行事

委員会カレンダー