環境測定分析士資格認定試験を受験希望される方々の参考書として、また、社員教育のためにご利用ください。
環境測定分析士3級試験および環境騒音・振動測定士初級試験の参考書の改定を行いました。
試験対策としてご活用ください。
▼お知らせ(2025.08.04)
2025年9月上旬発行を目標に、1級2級試験対策用「問題の解答と解説」を現在作成中です(作業が遅れております)。
なお、1級2級試験対策用としては、平成23年3月に発行しております 参考書(3) がございます。
購入方法
![]() |
☚ お申込みはこちら |
※ 購入方法が変わりました。
Webシステム(会員登録等不要)からとなります。メールおよびFAXでのご注文は終了しました。
◇ 送料:会員・学生無料、非会員一律 250 円(消費税込)。
ただし、海外、離島への送料および複数書籍ご注文いただき、ゆうパックや宅配便等にて発送させていただく場合は別途、実費をご請求いたします。
◇ お振込みいただいてから到着まで、おおむね一週間程度のお時間をいただいております。
お振込み後一週間以上経っても届かない場合は、以下のメール宛てにお問い合わせください。
E-mail : jemca_books*jemca.or.jp 「*」を「@」に変えて送信して下さい。
※ 本ページの参考書は、書店では販売しておりません。
![]() |
■参考書(1) |
「環境測定分析士3級試験 問題の解答と解説」 ※ 3級試験対策としてオススメ | |
環境測定分析士3級試験の改定に対応した、計100題 の解答と解説。 環境問題、化学の基礎知識、分析化学、統計、サンプリング、測定技術、測定機器、倫理規範の出題範囲をカバーした問題集を新たに出版しました。 <2021年6月発行> 価格:1,210円(消費税込) ※ 訂正 ![]() 2025年1月以降は訂正済みの第2刷を頒布しております。 |
![]() |
■参考書(2) |
「環境騒音・振動測定士初級試験 問題の解答と解説」 ※ 初級試験を受験するならコレ | |
環境騒音・振動測定士初級試験で、過去に出題された問題30題の解答と解説。 <平成29(2017)年4月発行> 価格:1,000円(消費税込) |
▼お知らせ(2025.08.04)
2025年9月上旬発行を目標に、1級2級試験対策用「問題の解答と解説」を現在作成中です(作業が遅れております)。
すでに参考書(3)をお持ちの方は、恐れ入りますが頒布開始までお待ちいただけますと幸いです。
![]() |
■参考書(3) |
「環境測定分析士及び環境騒音・振動測定士資格認定試験に係る模範問題の解答と解説」 | |
環境測定分析士等資格認定試験制度をより多くの方々にご理解していただくために、各級の資格認定試験の模範問題を協会のホームページに公開いたしました。本書は、その模範問題(1級,2級,3級,初級)についての「解答と解説」をとりまとめたものです。 こちらをご注文いただきますと、下部の「参考書(3)’」が添付されます。 <平成23(2011)年3月発行> 価格:2,000円(消費税込) ※ 本誌掲載の環境測定分析士3級試験模範問題30問(ホームページ掲示の 模範問題 )は、参考書(1)<平成28年4月発行>50問に含まれています。
※ 訂正・正誤表 ![]() |
![]() |
■参考書(3)’ |
「環境騒音・振動測定士上級資格認定試験に係る模範問題の解答と解説」 | |
環境騒音・振動測定士上級試験の解答と解説。 <平成24(2012)年3月発行> 価格:1,000円(消費税込) ※ 「参考書(3)」をご注文頂いた場合は、「参考書(3)’」が含まれています |
※ 様々な視点から環境分析を学びたい方は、環境計量士も目指してみませんか?
環境計量士の知識は、環境測定分析士でも役に立ちます。
参考書:当協会発行図書は、どなたでもお求めいただけます。
会員のみなさまには、特別価格でご用意しております。
一部斡旋図書は、会員のみの販売になりますのでご注意ください。
図書販売・斡旋ページ をご覧ください。
講習会:効果的に学びたい方に向けて、年2回開催しております。
「受験準備講習会」:試験の準備を早くから学びたい方向け
「受験直前講習会」:試験直前に集中的に学びたい方向け
環境計量士試験対策ページ をご確認ください。